セルフメント研究会参加の仮登録フォーム(登録費無料)

セルフメント研究会参加の仮登録フォーム
(仮登録費無料)

セルフメントの目標について

セルフメントの目的は、関わる人々の「成幸」を実現することです。
その目的を達成するための一里塚として掲げるのが、目標です。

その目標は、ズバリ、粗利を1000%増にすることです。
なぜ粗利1000%増を目標にするのか。

それは、この大胆な目標が、
「視点の転換」と「発想の飛躍」を引き起こしやすいからです。
こうした変化が、経営者自身の「想い」の質を洗練させ、
自己認識を深めていく原動力となります。

だからこそ、セルフメントは粗利1000%増という目標を掲げているのです。

※セルフメント(Selfment)とは、自ずからに由り、自ずから在るという「自由自在」を体現するメソッドです。一般的に「自由自在」は物事を思い通りに操る意味で用いられますが、セルフメントではそれを超え、さらに深く掘り下げて「自らの思い込みを削ぎ落とし、自然体であるがままの自分を尊びながら生きる姿勢」を意味します。この姿勢を土台にすることで、自ずからの可能性を最大化し、心から思い描く未来を自由自在に切り拓いていくことができます。そうして、粗利1000%増という大胆な挑戦さえも、この新たな「自由自在」の思想に基づいて実現を目指します。セルフメントは、自然と調和しながらも、自分らしく力強く未来を創造するための新しい生き方を提唱します。

セルフメント研究会(略称:セル研)では、「自己の在り方や想いを明確化し、それを起点に行動を起こしたい」と考える方々が集い、互いに学び合い、体験を深めるための交流を行っています。
私たちは、人生のどの瞬間にも真摯に向き合い、日々の体験や気づきを共有しながら、一人ひとりが自己の軸を育む場を大切にしています。セルフメントを実践し、自分らしい生き方・働き方を探求する仲間と共に、心地よく豊かな時間を過ごしませんか?

セルフメントの構成(要点のみ)

  • セルフデベロップメント(Self-Development)
    *セルフボイス・リスニングを活用し、自己認識を深めていく。
  • セルフマネジメント(Self-Management)
    *曼荼羅PDCAシートを活用し、目標と実践の流れを体系化する。
  • セルフエンライトゥンメント(Self-Enlightenment)
    *ハート・サウンド・リスニングを用いて、内なる歓びに浸る。

 ※以上、三つの段階が複合的に統合されつつ、自他の成幸を体現していきます。

研究会の対象者

「個」を尊重する時代、自身の「想い」と全従業者の「想い」を丁寧に紡ぎつつ、
粗利1000%増を目標にうららかな未来を拓き、その成幸を共に分かち合いたい経営リーダーの方!

研究会活動内容

  • メールマガジンでの学び:
    セルフメントに係るメールマガジンを通して学び合います。
  • セルフメント実践のシェア:
    日々の気づきや実践例を分かち合い学び合う交流会の開催。
  • 専門ファシリテーターによるサポート:
    風間裕継が、メンバーを京都リサーチパークKRP BIZ NEXTのビジネスサロン(ご要望によりZOOMでの対応可)で数人のグループ別に月1回サポートいたします。また、随時にメールで質問もできます。

【参加方法】

会費・定員会費:お一人30,000円/月・定員:20名(随時に入退会可です)

まずは以下の仮登録フォームからご連絡ください。面談のご案内をメールにてお送りいたします。
仮登録は、正式な参加の義務を伴いません。また、個人情報は他にシェアすることはありません。
定員20名に達したら締め切りますので、その場合は欠員待ちになりますこと、ご承知願います。

仮登録お申し込み

    氏名【必須】
    氏名(フリガナ)【必須】
    会社名【必須】(個人事業者の方は、屋号もしくは「個人」とご記入ください)
    メールアドレス【必須】
    メールアドレス(確認)【必須】
    興味のある内容
    簡単な自己紹介(任意)
    ご質問・メッセージ(任意):研究会についてのご質問やご希望を知らせください。

    ご入力された内容をご確認頂き、チェックを入れて下さい。

    記入いただいた個人情報はシェアすることはありません。
    「想いの経営」京都研究座会